XDebug プラグイン¶
XDebug プラグインは HTTP クライアントがデフォルトでは X-Deubg ヘッダーを使用して Traffic Server キャッシュの操作をデバッグすることを可能にします。このプラグインはクライアントからのリクエストに X-Debug ヘッダーあるいはクライアントリクエスト内で設定されたヘッダーが含まれることによって動作を開始します。このヘッダーの内容はレスポンスに要望するデバッグヘッダーの名前です。XDebug プラグインはクライアントからのリクエストから X-Debug ヘッダーを取り除き、クライアントへのレスポンスに要望されたヘッダーを注入します。
XDebug はグローバルなプラグインです。plugin.config ファイルに追加することでインストールされます。現時点では単一の省略可能な設定オプション --header を受け取ります。例えば
--header=ATS-My-Debug
This overrides the default X-Debug header name.
ヘッダーのデバッグ¶
XDebug プラグインは次のデバッグヘッダーを生成することができます。
- Via
Viaヘッダーがリクエストされた場合、XDebug プラグインはそのリクエストのproxy.config.http.insert_response_via_str設定変数に3を設定します。- Diags
- If the
Diagsheader is requested, the XDebug plugin enables the transaction specific diagnostics for the transaction. This also requires thatproxy.config.diags.debug.enabledis set to1. - X-Cache-Key
- The
X-Cache-Keyheader contains the URL that identifies the HTTP object in the Traffic Server cache. This header is particularly useful if a custom cache key is being used. - X-Cache
The
X-Cacheheader contains the results of any cache lookup.値 解説 none No cache lookup was attempted. miss The object was not found in the cache. hit-stale The object was found in the cache, but it was stale. hit-fresh The object was fresh in the cache. skipped The cache lookup was skipped. - X-Cache-Generation
- The cache generation ID for this transaction, as specified by the
proxy.config.http.cache.generationconfiguration variable. - X-Milestones
- The
X-Milestonesheader contains detailed information about how long the transaction took to traverse portions of the HTTP state machine. The timing information is obtained from theTSHttpTxnMilestoneGet()API. Each milestone value is a fractional number of seconds since the beginning of the transaction. - X-Transaction-ID
- A unique transaction ID, which identifies this request / transaction. This matches the log field format that is also available, %<cruuid>.